こんにちは、さわいようこです。
大変ごぶさたいたしました。
なかなかパソコンの前に座れずに
気が付くとずいぶん期間が空いてしまいました。
とりあえず生きております。
近況報告としましては、毎年お世話になっている場所で
短期のアルバイトをしていました。
絵とはまったく関係の無い仕事でしたので
新鮮な気持ちで働くことができました。
机に向かってマウスと格闘する毎日でしたので
額に汗したり筋肉痛になったり、身体を動かして働くことは
大事だなあ、としみじみ思いました。
そして外に出る仕事が終わったとたんに風邪をひきまして
弱い身体だな、と自分に苦笑しています。
アルバイトの間に、高校の時の友人が鬼籍に入りました。
同い年で、高校の時はいつも元気な人だったのでびっくりしました。
少し歳をとった懐かしい顔を見た時に涙があふれました。
まだ死ぬには若い年齢なのに、病気とはいえ悔しい思いです。
いいこともいろいろ。
弟の幼なじみが結婚しました。
とてもいい子なので自分のことのようにうれしかったです。
どうか末永くお幸せに!
4月の頭に美輪明宏さんの「毛皮のマリー」を観に行きました。
前に及川光博さんが相手役の時に観たので、今回二度目の観劇です。
美輪さんの世界は独特で、一瞬現実を忘れてしまいました。
芝居の帰りは上野公園で花見を。
桜は美しかったのですが、人が多くて多くて(笑)
私も完全にお上りさんでした。
昔から東京の人々を癒してきた上野の桜は
凛と美しく咲いていました。
いろいろなことがあった4月。
5月は風邪を治してがんばるぞ!
0 件のコメント:
コメントを投稿